Introduction

About Us

情報技術を応用した環境のデザインとその実現方法を探る研究会です。
情報技術の進歩により、建築や都市のデザインとその実現を総合的に扱うコンピューテーショナルな環境が出現しています。
パラメトリックなデジタル3次元モデルを基盤にするデータ集積(BIM)によって「図面」を経由せずに広範囲な情報共有が可能となるにつれ、デザインの方法からものづくりの方法、そして完成後の利用の方法に至る様々なプロセスに影響が起きています。構造、音、熱、気流などの様々な空間と環境の要因についてのシミュレーションや、複雑で設計作業が困難だった立体的関係の検討が可能になり、アルゴリズムによって建築の機能条件の解決可能性をコンピュータで高速に計算させる手法も登場しているからです(コンピューテーショナル・デザイン)。今後、さらにデジタル制御の製造加工技術とのデータ連携が空間構築の技術的な実現可能性自体にも大きな変革をもたらそうとしています。(デジタル・コンストラクション)

こうした「建築情報学」の進化の一方で、我々の生活は地球環境への対応を迫られ、これからの建築・都市にはエネルギー不足や大規模災害の危機や、高齢化やグローバル化する社会への対応が求められています。「建築情報学」の技術をこうした社会における様々な問題を解決するレジリエンシイ、サスティナビリティ、アダプタビリティといった新しい価値を建築にもたらすものであるべきであると考え、実践的なプロジェクトを通じて、イノベーティブでかつ有意義なデザインとその実現手法を研究しています。おもにチームで上記のようなデジタルなデザインとその実現手法による建築・都市・環境の提案と実験や実証を具体的な活動にしています。
English

メンバー


Activity

Master Thesis

2019/11/22-23
池田研究会 SFC Open Research Forum 2019に参加しました

2018/11/22-/23
池田研究会 SFC Open Research Forum 2018に参加しました

Public Relations

Youtube

特別研究プロジェクト 「Timber Bonsai Workshop 2019」を開催しました

サスティナブルな未来のための「建築情報学」へ

Contact

〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤 5322 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス

池田靖史教授